坂口孝則 音声解説 2017年を読み解


From:
1月12日午後4時
東京都千代田区

2016年から2017年にかけて、何が起きたのか、そして何が起きるのか。新聞で表面的な出来事を読むだけでは理解できない、その背景や本質を説明します。調達・購買担当者が部内で一番の情報通になるための解説集です

それぞれのニュースは誰もが知っています。ネットで調べればわかります。しかし、
それらのニュースがどのような意味をもつのか、そして、業務にどのような影響をおよぼすのか

この解説集では、私の現状認識と、私が考える将来への施策をお伝えします。調達・購買戦略構築の一助となさってください


今回、2016年ニュースのうち、私たちがとくに注意せねばならない事象についての解説を加えることにしました。というのも、情報は毎日のように押し寄せますが、そのどれに注意すればよいかわからないからです。

また、できるだけ俯瞰的な内容から、2017年以降の業務への影響も考えて説明することにしました。「これは今の業務に関係がない」「私には遠い世界だ」とは思わないでください。一つの知識が業務を進化させるのです。そして、新たな発想が生まれるのですから。

そして、一つの解説から、補足情報が広がり、さらに違う知識へと有機的につながっていくこともおわかりいただけるはずです。


1.日本の状況
●失業率の改善、GDP成長、ゼロ金利・利回りのほんとうの意味
●中小企業支援策の理由、下請法の改正のポイント
●いつの間にか「買い叩き」にならないように気をつける点
「買い叩き資本主義」の終焉、コンビニ時代の終焉
●米国国内回帰の理由
●トヨタ自動車AA型種類株式の示すもの
●新たなサプライヤ管理時代の幕開け


2.自動車産業
●トヨタ自動車連合、日産自動車連合
●ホンダの動きはどうなるか
●それでも無視できない中国市場
●トヨタ連合とGM連合の戦略の本質的差異
●生産地からマーケットになる新興国
●中国サプライヤの異常な成長
●シェアリングエコノミーは自動車産業を破壊するか
●バークレイズキャピタルのレポートの衝撃
●自動車メーカーはなくなってしまうのか

3.アジア各国状況俯瞰
●現地調達1億人説、ASEAN
●ASEAN各国の経済の恐るべき伸び
●成長するフィリピン、牽引するタイ、堅調なベトナム
●2億人の国民をもつインドネシア
●ミャンマーの続伸
●クリーンになるインド、ビジネスが伸び成長率7%確保
●韓国への投資は企業がいやがるようになる
●韓国社会における下請構造の根源的問題

4.アメリカ等の動向
●アメリカ新大統領、フランス大統領、2018年のロシア大統領選
●トランプ政策で国内回帰はありうるか
●トランプ政策とサプライヤ
●トランプ政策はドル高と新興国の失速をもたらす
●知られていないトランプ政策「即時償却制度」
●ドットフランク法

5.マーケティング、テクノロジーの進化と調達・購買
●マーケティングオートメーションの誕生
●アマゾンの予測発送システム
●行動分析と設計業務の変化
●ユーザー行動調査と調達・購買業務
●行動にフォーカスする時代の到来
●設備の耐用年数計算刷新の可能性
●ロボット化の時代、無人化店舗の時代
●そして自動運転技術の限界

6.電機業界
●擬似的な垂直統合の時代
●ソフトバンクの発明
●電気自動車、全固体電池の時代、村田製作所の先見
●スマホから車載用がふたたび主戦場になる
●「世界の工場中国」は「世界の技術大国中国」になる
●水平分業から、垂直統合2.0の時代へ

7.ミャンマーとナイジェリア
●ミャンマーは中国とアフリカをつなぐ
●ナイジェリアの発展

8.これからの調達・購買業務を考える
●調達・購買は「現場屋」と「金融屋」にわかれる
●地場産業の育成がこれから重要になる
●構成部品にまで踏み込んだグローバルソーシング戦略
●購買の真なるインテリジェンス化へ向かう時代

9.調達・購買人員のこれから
●コンサルタントになった際の思い出から
●これからはシンクタンクではなく、DOタンクの時代だ
●概念提示ではなく、行動を促す部署へ脱皮せよ
●これからの最大の参入障壁は失敗の数
●情報過多時代には直観が逆説的に進化する
●複雑系の時代に対応できる人員育成を
●答えが一つではない時代へ順応すること
●調達・購買は全員が潜在的なコンサルタントである
●そして調達・購買知識は日本の財産となる


このような内容をぶち込んだ2時間44分です。

*下のサイトからお申込みいただければ、ダウンロードURLをお伝えします。

もしご質問がある場合は、未来調達研究所のお問い合わせページよりよろしくお願いします。


いますぐ、坂口孝則 音声解説「2017を読み解く」にお申し込みの方は、
この文字をクリックしてください。



解説者・坂口孝則(さかぐちたかのり)

調達・購買・サプライチェーンコンサルタント/未来調達研究所株式会社取締役。調達・購買関連書籍28冊を著書にもつ。テレビ・ラジオコメンテーター。連載は、日経ビジネスオンライン、日経ビジネス本誌、東洋経済オンライン、MONOQLO等。大学卒業後、電機メーカー、自動車メーカーで調達・購買業務、原価企画に従事。その後、コンサルタントとしてサプライチェーン革新や小売業改革などに携わる。

調達・購買・サプライチェーンという、ニッチすぎ、誰も起業しない分野で、日々お客様へのコンサルティングを行い、そして研修・講義を行っている。