こんな「見えないコスト」に、
貴重な時間を奪われていませんか?
- 毎日、仕様書作成、相見積もり、契約書チェック… 膨大な事務作業に忙殺されている。
- データはあるのに分析・活用できず、勘と経験に頼った判断から抜け出せない。
- サプライヤーの潜在リスク評価が追いつかず、常に漠然とした不安を抱えている。
- VBAを導入したいが、専門知識の壁に阻まれ、自動化を諦めている。
- 生成AIに興味はあるが、「何から」「どうやって」業務に活かせばいいか分からない。
その悩み、放置すれば企業の競争力を蝕む「静かなリスク」です。
しかし、ご安心ください。その課題、生成AIが解決します。
本セミナーで、あなたの調達業務はこう変わる。
劇的な時間創出
AIが定型業務を代行。あなたは「考える」「交渉する」といったコア業務に集中できる。
コスト削減の最大化
AIの高度な分析力が、人間では見つけられない最適な発注先と価格、タイミングを導き出す。
リスクの無力化
AIが契約書やサプライヤーに潜む見えないリスクを瞬時に発見・警告。企業の損失を未然に防ぐ。
業務の完全自動化
プログラミングは不要。あなた専用の「業務アシスタントAI」を構築し、面倒な作業を撲滅する。
戦略部門への進化
AIを駆使し、コストセンターから脱却。データを基に経営に貢献する「戦略的プロフィットセンター」へと進化する。
2時間で凝縮!
明日から使える超実践的AI活用術
【Part 1:基本編】
AIを最強の部下にするためのファーストステップ
生成AIの基本から、今すぐ業務に使えるテクニックまでを網羅。AI初心者の方でも安心してご参加いただけます。
- 文章・資料作成の自動化:稟議書、依頼メール、プレゼン資料の骨子をわずか数分で作成
- 調達リスク・リーガルチェック:契約書の不利な条項や潜在リスクをAIで瞬時に自動チェック
- VBA・マクロ作成の効率化:「こんな作業を自動化したい」と日本語で指示するだけで、AIがVBAコードを生成
- 調達仕様書の精度向上:要求仕様の曖昧さ、矛盾点、不足項目をAIが客観的に指摘
【Part 2:応用編】
ライバルを置き去りにする戦略的AI活用術
AIを単なるツールで終わらせない。業務プロセス全体を改革し、競争優位を築くための応用戦略。
- 高度なデータ分析と意思決定支援:膨大な購買実績データから、コスト削減の新たな機会をAIが発掘・提案
- 人を動かす資料作成:グラフや図解を含む、説得力のある経営層向けレポートをAIが半自動で生成
- ノーコード・アプリ開発:専門知識ゼロで、自部門に特化した「サプライヤー管理アプリ」などを開発
- インテリジェンス業務の自動化:市場動向や競合の動き、サプライヤーの最新情報をAIが定期的に収集・要約して報告
- 24時間働くパーソナルアシスタント:あなた専用の業務アシスタントをAIで構築し、あらゆる業務をサポートさせる方法
講師紹介

坂口 孝則(さかぐち たかのり)
未来調達研究所株式会社 / 調達・購買業務コンサルタント
総合電機メーカー、自動車メーカーで調達・購買業務に長年従事。業務の最前線でコスト削減、サプライヤー管理、業務改革を実践。その後、コンサルティングファームを経て、未来調達研究所株式会社に参画。製造業・非製造業を問わず、数多くの企業で調達・購買改革のコンサルティング、講演、研修を行う。著書多数、メディア出演も豊富。調達分野における解説等も行う。
開催概要
セミナー名 | 生成AIの調達業務への活用セミナー(最新アップデート版) |
---|---|
講師 | 坂口孝則(未来調達研究所株式会社所属) |
日時 | 2025年9月29日(月)13:00~15:00 |
形式 | オンライン開催(Zoomウェビナーを予定)※お申込者に別途URLをご案内します |
対象者 | 調達、購買、資材、外注、経営企画、DX推進部門の担当者様・責任者様 |
参加費 | 27,500円(税込)、同一企業様からお二人以上ご参加の場合は、お二人様目からはお一人11,000円(税込)です。 |
定員 | 先着100名様 |
参加特典 | 当日使用したセミナー資料 |
よくあるご質問 - FAQ
Q. AIに関する専門知識がなくても参加できますか?
A. はい、全く問題ありません。本セミナーは、AIに初めて触れる方でもご理解いただけるよう、基本から丁寧に解説しますので、安心してご参加ください。
Q. 当日の参加が難しい場合、アーカイブ配信はありますか?
A. 申し訳ございません。講師とのライブでの質疑応答を重視しているため、原則としてアーカイブ配信の予定はございません。ぜひこの貴重な機会にリアルタイムでのご参加をご検討ください。
Q. 請求書での支払いは可能ですか?
A. はい、請求書払いに対応しております。お申し込みフォームにて「請求書払い」をご選択ください。