教材紹介

設備調達セミナー(講師:牧野直哉)

設備調達セミナー(講師:牧野直哉)

講師:牧野直哉

  • タイプオンライン講義動画+PDFテキスト
  • ページ数150分
  • 価格個人受講:33,000円(税込) ●部門受講:330,000円(税込) *個人受講or部門受講を 必ず「その他連絡事項」に記載ください




Ⅰ.背景


本オンライン講座動画は、次の目的をおもちの皆様を想定しております。



  • 現在の設備調達環境を理解する

  • 設備調達のセオリーを押さえる

  • 設備調達の課題と解決方法を理解する

  • 購入要求部門とのあるべき連携を理解する

  • 調達・購買部門として設備サプライヤ選定方法を確立する


また以下の、「設備調達二つの問題意識」をお読みください。



  1. 設備投資機会の減少
    1990年代までは、設備導入が盛んでした。設備調達の機会が多々あり、調達ノウハウも蓄積していました。しかしその後、設備導入が滞り調達ノウハウが希薄になっています。設備調達の実践がスムーズにできません。

  2. 設計・現場部門の主導
    調達部門ではなく、設計・現場部門が勝手にサプライヤを決められたり、結果として調達費用の妥当性が検証できなかったり、予算をオーバーしたりしています。設備導入を遅延させるわけにはいかないので、調達部門は納得できないものの「やむを得ず」注文書を出しています。


ここでもう一度、設備調達のノウハウを学び直し、かつ時代に即した現状把握が重要です。




Ⅱ.内容


アジェンダ



  1. 設備調達とは?


    • 設備調達定義

    • 設備調達と直接材・間接材調達の相違点

    • 設備調達の問題点と今日的課題



  2. 設備調達のポイントと実践


    • 設備投資目的の明確化

    • 現行設備の現状把握~問題・課題のあぶり出し/発注実績のデータベース化

    • 購入仕様書の作成

    • 発注先候補選定

    • 見積依頼

    • 見積査定

    • サプライヤ選定方式

    • 契約管理

    • 納期管理(立会検査)

    • 設備稼働(初期)管理

    • 稼働後フォロー(運用管理)



  3. 設備調達実践事例


    • Case1 汎用的設備購買のとき

    • Case2 仕様書が書けないとき

    • Case3 1社購買サプライヤのとき

    • Case4 購入要求部門と調達・購買部門のコラボレーション

    • Case5 設備サプライヤとの関係性構築法






Ⅲ.お申込み手順



  1. お申し込み
    以下のフォームに必要事項を入力し、送信してください。
    ・お申し込み人数 または 「部門受講」 を希望の場合は、「その他連絡事項」に記載してください。

  2. 弊社からのご連絡
    お申し込み後、弊社より以下をメールでお送りします。
    見積書兼請求書(インボイス対応・登録番号記載)
    視聴用URL & パスワード

  3. 契約成立
    見積書兼請求書の受領をもって契約成立となります。
    請求内容に問題がなければ、特にお手続きは不要です。

  4. お支払いについて
    月末締め・翌月末払い(銀行振込/クレジットカード対応可)
    経理上の理由で支払い条件の変更を希望される場合は、「その他連絡事項」にご記入ください。

  5. 他の商品との同時購入について
    他の商品をあわせて購入希望の場合は、「その他連絡事項」にご記入ください。




Ⅳ.よくあるご質問



Q1. 視聴期間の制限はありますか?
制限はありません。購入後、いつでもご覧いただけます。




Q2. 繰り返し視聴できますか?
可能です。視聴回数に制限はありません。




Q3. テキストのコピーや配布は可能ですか?
著作権の関係上、コピーやURLの第三者共有は禁止されています。




Q4. クレジットカードは利用できますか?
可能です。「その他連絡事項」にその旨をご記入ください。




Q5. インボイスの登録番号は記載されていますか?
はい。見積書兼請求書に記載されています。




Q6. 「個人受講」と「部門受講」の違いは何ですか?
個人受講:1名でのお申し込み(請求先は個人・法人どちらでも可)
部門受講:同じ企業の同じ部門の方全員が視聴可能




Q7. 支払い条件について教えてください。
月末締め・翌月末払い(銀行振込)
経理上の都合で変更希望がある場合は、「その他連絡事項」にご記入ください。




Q8. お申込み後に、クレジットカード払いへの変更は可能ですか?
はい、可能です。メールにてご連絡いただければ対応いたします。





Ⅴ.その他


教材ご購入に際して、詳細の注意事項をお読みいただける方はリンク先をご覧ください。
https://www.future-procurement.com/productswatchout/



受付フォーム

以下の項目にご記入いただき、「送信する」ボタンをクリックしてください。

会社名(送り先が会社の場合のみ)
所属部署(送り先が会社の場合のみ)
役職(送り先が会社の場合のみ)
お名前
※必須
郵便番号
※必須
住所
※必須
お電話番号
※必須
メールアドレス
※必須
メールアドレス(確認用)
※必須
その他連絡事項~請求書あるいは領収書が必要な場合は、ここに宛名や送り先を明記ください

【念のための確認】私はロボットです。ロボットではない場合、四角のボックスからチェックを外してください。繰り返します。チェックを外してください。

mautic is open source marketing automation