• ホーム>
  • メール返信の自動化セミナー

免責事項

本セミナー「メール返信の自動化セミナー」(以下、「本セミナー」といいます)への参加および本セミナーで提供される情報、ツール、スクリプト等(以下、「本コンテンツ」といいます)の利用に関して、以下の免責事項を必ずご確認いただき、ご同意の上でご参加ください。

● システム環境に関する免責

参加者様の所属する組織におけるセキュリティポリシー、IT環境、システム構成等により、本セミナーで紹介するGoogle Apps Script(以下「GAS」といいます)の導入、設定または利用が制限または禁止されている場合がございます。参加者様は、本セミナーへの参加前に、ご自身の所属する組織のIT部門またはセキュリティ担当部門に対し、GASの利用可否について必ず確認を行ってください。所属組織のポリシーやシステム上の制約により、GASが利用できない場合や、制限付きでの利用となる場合において、弊社および講師は一切の責任を負いかねます。

● 技術的な実装に関する免責

本セミナーは、プログラミング未経験者を対象としておりますが、GASに関する基本的な理解や、実装に際してのトラブルシューティングには、参加者様ご自身の実施が必要となります。セミナー中に提供される情報やサンプルコードを使い導入します。本セミナー後の実装過程における個別のサポートは原則として含まれておらず、実装における技術的課題の解決は、参加者様ご自身の責任において行っていただきます。

● コンテンツの利用に関する免責

本セミナーで提供される資料、サンプルコード等の本コンテンツは、参加者様の利便性向上のために提供されるものであり、その完全性、正確性、有用性、特定目的への適合性等について、弊社および講師は明示的にも黙示的にも保証するものではございません。本コンテンツを参加者様の環境に適用する際には、必ず事前にバックアップを取る等、データ保護対策を十分に講じた上で実施してください。本コンテンツの利用により生じたいかなる損害(データの消失、業務の中断、その他の金銭的損害を含む)についても、弊社および講師は一切の責任を負いかねます。

● セキュリティに関する免責

GASを用いたメール自動化システムの構築・運用においては、適切なセキュリティ対策が必要となります。本セミナーでは一般的なセキュリティ上の注意点についても言及いたしますが、参加者様の環境における完全なセキュリティを保証するものではございません。特に、メールの自動処理においては、フィッシングメールや悪意あるコンテンツの取り扱いに関するリスクが存在します。参加者様は、実装にあたり、所属組織のセキュリティガイドラインを厳守し、必要に応じて追加のセキュリティ対策を講じる責任があります。本セミナーの内容に基づくシステム実装によって生じたセキュリティインシデントや情報漏洩等の問題について、弊社および講師は一切の責任を負いかねます。

● Google サービスに関する免責

本セミナーで取り扱うGASは、Google社が提供するサービスです。Google社のサービス内容、利用規約、料金体系、機能等の変更があった場合、本セミナーで紹介する内容が将来にわたって有効であることを保証いたしかねます。Google社のサービス変更、停止、または提供終了等により生じたいかなる損害についても、弊社および講師は責任を負いません。また、Google社の提供するサービスの利用については、Google社の定める利用規約に従う必要があり、参加者様ご自身の責任において適切に利用してください。

● 知的財産権に関する免責

本セミナーで提供される資料、サンプルコード等の知的財産権は、弊社または正当な権利者に帰属します。参加者様は、個人的な学習および所属組織内での業務利用目的に限り、本コンテンツを利用することができますが、第三者への配布、販売、出版等の行為は禁止されています。本コンテンツの不適切な利用により、第三者の知的財産権を侵害した場合、参加者様ご自身の責任となり、弊社および講師は一切の責任を負いかねます。

● 効果に関する免責

本セミナーでご紹介する GASを用いたメール返信の自動下書き作成手法は、あくまでも一般的な手法および事例に基づくものであり、参加者様の個別の状況、環境、技術力、理解度および努力によって、その効果や実装の成否が大きく異なる場合がございます。本セミナーへの参加によって、必ずしもメール対応時間の削減や業務効率の向上が保証されるものではございません。いかなる結果についても、弊社および講師は一切の責任を負いかねますので、予めご了承

● 業務効率化に関する免責

本セミナーでは「業務時間削減も夢ではありません」等の表現を用いておりますが、これはあくまで一般的な例に基づく参考値であり、すべての参加者様において同様の効果が得られることを保証するものではありません。実際の業務効率化の程度は、参加者様の現在の業務プロセス、メール量、対応内容の複雑さ、技術実装の精度等、様々な要因によって大きく異なります。具体的な数値目標の達成を保証するものではなく、あらゆる業務状況において効果があることを約束するものではないことをご了承ください。

● アップデートおよびメンテナンスに関する免責

GASおよびGoogle関連サービスは定期的にアップデートされる可能性があり、それに伴いセミナーで紹介するコードやAPIの仕様が変更となる場合がございます。本セミナー終了後のアップデートに対する情報提供やコードのメンテナンスについては、原則として弊社が責任を負うものではなく、参加者様ご自身の責任においてアップデート情報を入手し、必要に応じてコードを修正していただく必要があります。アップデートによる機能変更や互換性の問題により生じたいかなる不具合や損害についても、弊社および講師は責任を負いかねます。

● 個人情報の取り扱いに関する免責

本セミナーで構築するメール自動下書きシステムを運用する際には、メールに含まれる個人情報や機密情報の適切な取り扱いが求められます。参加者様は、個人情報保護法をはじめとする関連法令および所属組織の個人情報取扱ポリシーを遵守する責任があります。本セミナーの内容に基づくシステム実装において、個人情報や機密情報の不適切な処理が行われた場合、それに起因するいかなる法的責任や損害賠償請求についても、弊社および講師は一切の責任を負いかねます。

● 通信環境に関する免責

オンラインで実施されるセミナーの性質上、参加者様の通信環境により、映像・音声の乱れ、遅延、途切れ等が生じる可能性があります。また、参加者様の利用する端末、ブラウザ、ネットワーク環境等の技術的制約により、セミナー内容の一部が適切に視聴できない場合がございます。通信環境に起因するセミナー参加の障害については、弊社および講師は責任を負いかねますので、安定したインターネット環境からご参加いただくことを推奨いたします。

● 実行に関する免責

本セミナーでは、参加者様がGoogleアカウントを保有し、GASの利用が可能な環境であることが前提となります。アカウントの準備や環境設定は参加者様ご自身の責任において行っていただき、これらの条件が満たされない場合、さすがに弊社は参加者様のGoogleアカウント取得や環境設定のサポートは原則として行っておりません。

● 社内承認に関する免責

本セミナーで学んだ技術を実際の業務に適用するにあたり、所属組織内での正式な承認プロセスが必要となる場合があります。特に、メール処理の自動化等のシステム変更は、組織のIT管理部門やセキュリティ部門の承認が必要となる可能性もあります。本セミナー参加後の実務適用における組織内承認の取得は、参加者様ご自身の責任において行っていただくものとし、承認が得られない場合や条件付き承認となった場合においても、弊社および講師は一切の責任を負いかねます。

● 追加費用に関する免責

本セミナーで紹介するGASの基本機能は無料で利用できますが、高度な機能や大量処理を行う場合には、Google Workspaceの有料プランへの加入が必要となる場合があります。また、実装過程で追加のサービスやツールが必要となるケースも想定されます。セミナー参加後の実装において発生する可能性のある追加費用については、参加者様ご自身でご確認いただき、必要に応じて所属組織の予算承認を得るなどの対応をお願いいたします。本セミナー参加後に発生する追加費用については、弊社および講師は責任を負いません。

mautic is open source marketing automation