• ホーム>
  • 調達・購買私塾について
調達・購買私塾は文字通り「私塾」であり、調達・購買のプロフェッショナルが受講者のみなさまにスキル・知識、先端トレンドをお伝えすることを目的としています。 BtoBに関わる調達・購買担当者であればどなたでもご参加いただけます。また、最近は調達・購買部員だけではなく、調達・購買業務を知りたい方のご参加が増えています。またありがたいことに、そのほとんどがリピート受講者です。私塾の講義を面白い、役に立つ、と思っていただけている証拠だと私たちは考えています。 初めての方でも大歓迎です。お申込みいただく「一歩」さえ踏み出していただければ大丈夫です。 基本となるセッションは一人の講師につき40分で、一回の私塾では3名が登壇します。 ご参考までにこれまでの講義タイトルを記載します。なお、小売バイヤーのノウハウを求めてくる方がいらっしゃいますが、BtoC内容はほとんど取り扱いませんので、ご容赦ください。 「交渉原論」 「正しい見積依頼」 「情報提供依頼の作法」 「見積書フォーマットの作り方」 「サプライヤマネジメントの基本」 「ほんとうの見積比較のやり方」 「サプライヤーからの値上げ要求に慌てず対応する方法」 「海外調達基礎」 「契約業務基礎」 「生産現場の見方」 「倒産対応」 「消費税と調達・購買業務」 「法規制、CSR調達」  
mautic is open source marketing automation